Uni-editは、日本語を母国語とされ、英語で卒業論文、修士論文、または博士論文を執筆されている学生と研究者の皆様に、高品質かつ信頼のおける英文校正サービスをご提供いたします。お客様のニーズとご予算に応じて、下記パッケージのいずれかをお選びください。 バジェットパッケージスタンダードパッケージゴールドパッケージ校正料金(標準サービス)4円/ワード6円/ワード8円/ワードサービス内容英文校正英文校正英文校正、コンテンツアイデア英語ネイティブの校正者英語ネイティブによる英文校正英語ネイティブによる英文校正英語ネイティブによる英文校正校正者の数1人1人2人お客様の意図を正確に表現著者の方の意図を正確に表現著者の方の意図を正確に表現著者の方の意図を正確に表現校正者のバックグラウンドお客様と同じ研究分野のバックグラウンドを持つプロの校正者お客様と同じ研究分野のバックグラウンドを持つプロの校正者お客様と同じ研究分野のバックグラウンドを持つプロの校正者 + アカデミックライティングをさらに高品質にするためのもう一人の校正者英文スタイル:アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダお好きな英文スタイルを選択お好きな英文スタイルを選択お好きな英文スタイルを選択校正レベル軽めの校正大幅な校正大幅な校正、特別なご要求英文校正内容句読点、綴り、文法、基本的な接続詞及び表現句読点、綴り、文法、基本的な接続詞及び表現、文章の構造と一貫性スタンダードパッケージ + 特別なご要求スタイルガイド参照の有無なしなしご必要に応じて参照校正結果明らかな英語の誤りを除去英語ネイティブスピーカーの英語とほぼ同等レベル、著者の方の英語スタイルを維持英語ネイティブスピーカーと同等の流暢な英語、著者の方の英語スタイルも必要に応じて改善複数回の校正なしなしあり校正者からのコメント、意見あり、必要最低限のCHECKコメントのみあり、CHECKコメントあり、CHECKコメントとコンテンツアイデアリサーチガイドライン参照の有無なしなしありフォーマッティングなしオプション、+12,000円/1時間オプション、+12,000円/1時間変更履歴変更履歴入りバージョンのみ変更履歴入りバージョンおよびFINALバージョン変更履歴入りバージョンおよびFINALバージョン無料フォローアップサービスなしありあり英文校正プレビュー不可不可可分割納品不可不可可納品速度標準サービスの納品速度下記は標準サービスをご利用の場合の典型的な作業日数です。正確な納品期限は見積もりと共にメールでお送りさせていただきます。校正ワード数バジェット パッケージ 作業日数スタンダード パッケージ 作業日数ゴールド パッケージ 作業日数4000ワードまで57104001 - 10000ワード791410001 - 15000ワード8101615001 - 20000ワード9121820001 - 25000ワード10132025001 - 30000ワード11142230001 - 40000ワード12162440001 - 50000ワード14182850001 - 70000ワード1621お問い合わせください70001 - 100000ワード2026お問い合わせください100000ワード以上お問い合わせくださいお問い合わせくださいお問い合わせください スピードサービスの納品速度スピードサービスのご利用も可能です。私たちはお客様の原稿の校正作業を優先します。作業開始前に納品期限をお知らせいたします。スピードサービスをご利用の場合、50%の追加料金が発生いたします。正確な納品期限は見積もりと共にメールでお送りいたします。お選びいただくオプションによっては、追加の作業日数が必要となる場合がございます。校正ワード数バジェット パッケージ作業日数(スピードサービス)スタンダード パッケージ作業日数(スピードサービス)ゴールド パッケージ作業日数(スピードサービス)4000ワードまで3464001 - 10000ワード45810001 - 15000ワード561015001 - 20000ワード571120001 - 25000ワード681225001 - 30000ワード791330001 - 40000ワード791440001 - 50000ワード8111750001 - 70000ワード1012お問い合わせください70001 - 100000ワード1216お問い合わせください100000ワード以上お問い合わせくださいお問い合わせくださいお問い合わせください 校正料金英文校正料金計算の例ご利用されるパッケージスタンダード パッケージご利用されるオプションサービスなし作業日数標準サービス合計ワード数17000校正対象に含まれないワード数3000(参考文献欄)支払い発生ワード数140001ワードあたりの校正料金6円/ワード校正料金 14000 x 6= 84,000円クレジットカード手数料(5%)= 4,200円お支払い料金= 88,200円その他費用医学研究、医薬、ヘルスケア、病院関係、看護関係、メディカルツーリズムおよびその他同様の分野の用語または概念を含む論文、レポートの英文校正には20%の追加手数料が発生いたします。法的文書の英文校正につきましては20%の追加手数料が発生いたします。LaTeX 形式のファイルの場合、MSワードへの変換作業およびクロスチェック費用として20%の追加手数料が発生いたします。スピードサービスご利用の場合は追加手数料が発生いたします。Uni-editは作業開始前にお客様に正確な見積もり(無料)をお送りいたします。クレジットカードまたはPayPalでのお支払いの場合、5%の手数料が発生いたします。英文校正について修士・博士論文の校正サンプルをご覧くださいこちらをクリックしてUni-editの修士・博士論文校正サンプルをご覧ください。英文を改善することによって著者の方の意図を明確に表現します。Uni-editは、指導教官、パネルレビュアーやその他読者の方々に著者の方の意図が明確に伝わるよう、句読点や綴り、文法を改善いたします。校正者は正しい英語を用いて文章の意味を明確化します。校正者は言語面以外の問題(科学的、論理的議論や学説、実験的問題等)については指摘いたしません(ゴールドパッケージを除く。ゴールドパッケージにはコンテンツアイデアサービスが含まれます。)英語ネイティブスピーカーの校正者についてUni-editの校正者は英語ネイティブスピーカーです。Uni-editの校正者は欧米諸国出身です。(例:アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ等)Uni-editの校正者はアカデミックライティングに精通しています。Uni-editの校正者はUni-editによってアカデミックライティングに関する厳格なトレーニングを受けております。Uni-editの校正者は各学術分野の専門的バックグラウンドを持っております。各学術分野の専門的バックグラウンドを持った校正者は著者の方の研究分野をよく理解し、その分野の専門用語や特有のアイデア、コンセプトを正確に表現いたします。Uni-editのプロジェクトマネージャーが著者の方の研究分野に最適な校正者をマッチングいたします。Uni-editの英文校正者は彼らの仕事を楽しんでいます。高品質な論文作成のお手伝いをさせていただく喜びだけでなく、知識経済や研究団体に貢献し、世界にシェアできる喜びのためです。論文の一部のみの英文校正も可能ですか?はい、修士・博士論文全体の校正が必要でない場合、お客様にご指定いただいた部分のみの校正も承ります。校正料金は校正させていただく部分のみに発生いたします。例えば、参考文献欄の校正を希望されない場合、校正料金は(合計ワード数 - 校正対象に含まれないワード数(参考文献欄))にて計算されます。英文スタイルの指定:アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダUni-editはアカデミック英語を専門に取り扱っております。校正者はお客様のお好みまたはお客様の大学の規定によって、アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、カナダ英語のいずれかを使用して校正させていただきます。意味の明確化のためのCHECKコメントの挿入原稿右側の吹き出しにCHECKコメントが挿入されます。校正者は、お客様の考えや概念が明確かつ正確に論文に反映されるよう努めております。時に彼らは、お客様の意図を完全に把握で きない、または意味が曖昧な箇所を発見する場合もあります。このような場合には、校正者はCHECKコメントを挿入することでお問い合わせしたり、可能な場合にはそのような問題解決のためのアイデアを提供させていただきます。通常、1ぺージ当たり平均1つのCHECKコメントが挿入されますが、挿入頻度は場合によって大きく異なります。CHECKコメントは電子ファイル内で標準Wordプロセッサー機能を用いて挿入しますので、お客様にとっても読みやすいものになっております。CHECKコメントは、ある意味、執筆者の方と校正者との、論文の繊細で複雑な部分の意味を明確にする対話のようなものです。このようなCHECKコメントシステムは校正サービスの内に含まれておりますので、追加料金は一切発生いたしません。CHECKコメントを確認するお時間がない場合はご注文時にお知らせください。CHECKコメントを少なめに挿入(重要な部分のみ)、あるいは挿入なしとさせていただきます。フォーマッティングサービスの内容Uni-editは、お客様の大学の各々の規定、要求事項(書式、レイアウト、行間、フォント、段落分け、ページ番号付け、言語スタイル、目次、参考文献記載法、索引書式など)に沿った論文の準備をお手伝いさせていただきます。論文の審査員やレビュアーは、さらなるフォーマット調整後の再度の投稿を要求してくることも多いものです。Uni-editでは、そのような継続したフォーマット調整も喜んで承ります。フォーマッティングサービスをご利用いただく場合には、作業量に応じた追加手数料が発生いたします。論文の投稿締切日が目前と迫っている際には、お客様の貴重な時間を節約するため、あらかじめお客様ご自身が書式規定に精通され、論文のドラフト作成時にはその規定に沿って執筆されることをお勧めいたします。参考文献と引用大学は一般的に、参考文献と引用に関して独自の厳しい基準を設けています。ご希望であれば、校正者は論文中のすべての引用元が参考文献欄に記載されているかをも、チェックいたします。また、参考文献の書式(APA方 式、ハーバード方式、MLA方式等)がお客様の大学の規定に沿っているかの確認をご希望の場合もお知らせください。参考文献欄で、不完全な箇所や不明確な箇所を発見した場合、校正者がCHECKコメントを挿入して、お手伝いいたします。変更履歴の記録と完成版文書校正者は、Microsoft Wordの「変更履歴」機能を使って校正作業を行います。この使い方が簡単な機能で、原稿に加えられた変更一つ一つを簡単に確認することができます。 全ての変更を一度に承諾することもできれば、一つ一つ承諾していくこともできます。この「変更履歴」機能に馴染みのないお客様のためには、校正後の完成版文書もお送りいたします。お客様のご希望に応じて、「変更履歴」機能または Microsoft Wordのその他の機能の使い方をご案内いたしますので、お気軽にお申し付けください。フォローアップサービスについてUni-editは、常に高品質な校正をご提供できるよう努めておりますが、異文化間のコミュニケーション、特に専門化され、しばしば複雑な学術分野においては、意図された意味が誤って解釈されてしまう可能性が常にあります。論文完成までのプロセスにおいて徹底的にお客様をサポートするため、スタンダードパッケージおよびゴールドパッケージをご利用の場合、フォローアップサービスを提供しています。校正された原稿をお客様がチェックされ、修正を加えた後、再度お送りいただいたり、論文中の特定のくだりについて、更に見直すよう私たちに指示していただくことも可能です。また、お客様の意図される意味をより詳しくご説明いただくために、コメントを挿入していただくことも可能です。コメントは英語で記入していただきますようお願いいたします。修正内容が元の原稿の意味をより明確にするためのものであれば、2週間以内にご返送いただいた原稿については、追加料金無料でチェックいたします。もし修正箇所が新しく追加された全く新しいアイデアや概念の文であったり、元の原稿に変更が加えられた場合のみ、追加料金をいただきます。守秘義務とプライバシーUni-editは、数ヶ月あるいは数年かけて書き上げられた大切な原稿をお預かりする上で、お客様から信用をいただいていることを深く自覚しております。いただいた信用にお応えするべく、原稿に関しては細心の注意を持って秘密を厳守し、責任をもって取り扱わせていただきます。Uni-editスタッフは全員が、守秘義務保持契約に同意しており、お客様の原稿がUni-editスタッフ以外の目に触れたり、公共の場に投稿される事は、決してございません。さらに、各お客様の個人情報が、校正者に知れることもございません。また、Uni-editは、お客様の許可なしには、同僚や共著者の方などに連絡することも一切ございませんので、安心してご利用いただけます。ゴールドパッケージについてアカデミックライティングの質を向上させるための追加の校正者ゴールドパッケージでは、メインの校正者がお客様の原稿を校正させていただき、さらに別の校正者がアカデミックライティングの質を向上させるべく再度の校正をさせていただきます。追加の校正者は通常、英文学、言語学、または英語教育のバックグラウンドを持っています。この2人の校正者による校正によって、完璧な英文校正をご提供することができます。リサーチガイドラインの参照ゴールドパッケージでは、校正者はお客様にお送りいただいた、所属学部による修士・博士論文執筆のためのガイドラインを参照いたします。校正者はガイドラインの言語部分の規定を参照し、原稿の必要と思われる箇所にコメントを挿入いたします。校正者の助言に応じて修正いただくことで、パネル審査あるいは論文提出をよりスムーズに行うことができます。コンテンツアイデアについて「コンテンツアイデア」では、校正済の原稿にIDEAと書かれたコメントが挿入されます。コンテンツアイデアの目的は、著者の方に論文の内容、構造、フォーマッティングに関する新鮮な見解をご提供することです。各IDEAコメントをご参照いただき、原稿の目的に照らし合わせたうえでさらなる変更を加えるかお決めください。Uni-editがご提供する内容が、修士論文・博士論文の独創性に関する大学の規定に違反すると考えられる場合には、コンテンツアイデア(IDEA)サービスがご利用になれない場合がございますので、ご了承ください。英文校正プレビューお客様の中には、早めに校正内容をご覧になりたいという方もおられるでしょう。Uni-editの高品質な校正をご確認いただくため、弊社では校正作業開始から数日内に、校正済文書の数ページあるいは1章をお客様にお届けすることも可能です。原稿投稿期限が迫っている場合等、お客様に、校正内容に関しフィードバックをお送りいただ くことで、一層迅速に校正スタイル調整が可能になります。例えば、校正を少なめに/多めに、CHECKコメントを少なめに/多めに、またはその他具体的な 調整のご要望をお知らせいただければ、校正者は、それらのご希望に沿って校正スタイルを調整いたします。分割納品通常、Uni-editは原稿全体の校正が完了した時点で完成版を納品いたしますが、ご希望に応じて分割納品も可能です。例えばページ数の多い論文の場合、2~3回に分けて納品することが可能です。分割納品によって、校正内容をゆっくりご確認、修正いただくことができます。分割納品をご利用の場合、校正が完了した各部分をお客様ご自身で1つの論文に再構成していただけますようお願いいたします。特別なご要求お客様の修士・博士論文は人生一度の大切なものです。特別なご要求がございましたらお知らせください。Uni-editはお客様のご要求に応えられるよう、全力を尽くします。見積もりのご依頼とご注文 見積りのご依頼、校閲のご注文は、こちらのお申し込みフォームにご記入の上、原稿(または原稿の一部)と共にuniedit.japan@gmail.comまでお送りください。正確なご利用金額の無料見積もり 正確な見積りをご希望のお客様は、上記のお申し込みフォームにご記入の上、原稿全体と共にuniedit.japan@gmail.comまでお送りくだ さい。迅速に見積書を無料で発行させていただきます。お客様が見積書をご確認の上、内容ご承諾の後に、校正作業に入らせていただきます(校正をご希望されない場合には、キャンセルされてもかまいません)。ほとんどの場合には、最終的な料金は見積書記載の料金と同額となりますが、万一、何らかの理由により、 最終的な料金に変更が生じる場合には、事前にお客様にご連絡、ご相談させていただきますので、安心してお申し付けになれます。機密保持の理由から、見積りご依頼時、原稿の1章のみの送付をご希望なさるお客様は、原稿の総単語数も教えていただけますようお願いいたします。 校正料金のスピード見積り 大体の費用および所要日数の見積りをご希望のお客様は、お客様の研究分野、大体で結構ですので文書の英単語数、および、ご希望の納品日をご記入の上、uniedit.japan@gmail.comまで、お気軽にご連絡ください。Uni-editは、校正料金の概算と共に迅速に返答させて頂きます。 見積りのご承諾後に作業開始 私たちは、お客様から、見積書の内容ご承諾のメールをいただいた時点で、初めて英文校正作業に入らせていただきます。Uni-editチームは、所定締切日までに作業完了するよう、校正に専念いたします。校正作業開始後、原稿に修正を加えられる場合には、追加料金が発生いたします。また、大幅な修正を加えられる場合、納品日が変更になる場合がございますのでご了承願います。 お支払いと各種伝票オプション1: 校正作業開始前にお支払い - 割引あり 作業開始前にお支払いいただく場合、料金より割引をさせていただきます。ご注文時にご提供いただくお客様の個人情報および過去のサービスご利用履歴によって、作業開始前にご利用料金の一部、あるいは全部のお支払いをお願いする場合がございます。ご利用料金のお支払い確認後、作業に入らせていただきます。お支払いのタイミングによって納品スケジュールが調整されます。 オプション2:校正作業完了後のお支払い - 割引なし 校正作業完了後のお支払いをご希望の場合は事前にお知らせください。お客様の大学のご予算やご資金からのお支払いの場合、ご都合のよいお支払い方法をご相談ください。 ご利用可能なお支払い方法 お支払い方法は3種類ございます。(1)クレジットカード決済(オンライン)(2)PayPalアカウントを利用したPayPal決済(3)国際銀行振込国際銀行振込は香港の口座宛のご送金となります。送金手数料は誠に勝手ながらお客様のご負担とさせていただいております。口座情報はご請求時にお知らせいたします。クレジットカードオンライン決済およびPayPalでのお支払いの場合、弊社ウェブサイトの「クレジットカード、PayPalでお支払い」よりお願いいたします。お支払い画面にて表示される通貨が、お支払いいただく通貨と異なる場合、ドロップダウンメニューより国名を変更いただきますと正しい通貨に切り替わります。 請求書、領収書をPDF形式で発行 すべてのご注文に関し、明確な見積もり、およびご入金確認のメールをお送りいたします。研究費払戻し申請時等のため、正式な請求書または領収書がご必要な場合は必要事項をお知らせください。メールまたは郵送にてお送りさせていただきます。大学、または学科のこれら各種伝票発行に関しての特別な仕様等、ご要望がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。